top of page
IMG_7777_edited.jpg

まるで、祖父母の家に里帰りしたような

生活感あふれる空間で、

​多くの趣あるものにひたりませんか?

当社は、京都市上京区の北西部にある、花街である上七軒地区の北側、千本釈迦堂のすぐ西側、

北野天満宮より東に徒歩5分の文教地区に佇む、

改装済みの3階建て一軒家です。

 

レンタルスペースとしてご利用いただけます。

 多趣一斎とは趣のあるたくさんのものが一か所に

斎(ととの)っている様子です。 

​施設・設備

Get to Know Us

玄関前部には黒タイル敷きの駐車スペース1台

玄関内部の天井には龍の額絵、古色めいた赤色の壁

1階奥の和室は、一枚板の机のある掘りごたつ調の座敷(約10名程度)

110インチのプロジェクター画面と5.1CHサラウンドシステムで、

お気に入りのDVDやブルーレイなど持ち込み動画をお楽しみいただけます。

また、商談や出張販売、ミニ講演会、パブリックビューイングの開催、

2階の台所スペースを一緒に借りて、手作りのホームパーティー会場、

少人数で来られての喫茶店のような交流スペースとしてなど様々な活用が可能です。

2階 

20畳越えのワンフロアー

食洗器付きの台所スペース(冷蔵庫・電子レンジ・オーブントースターを

はじめ炊飯器やノンオイルフライヤー、ホットプレート、各種調理器具に、

調味料にいたるまで準備してあるので、食材を持ち込むだけで、

食べたいものを自分たちでお作りになり、お楽しみください。)

残念ながら、飲食業の許可は取っておりませんので、

食品の提供はできませんので、ご了承のほどお願いいたします。      

 

音響はスピーカー6台をつないだアンプからコンサートホール仕様で、

CDの再生、有線でのスマホからの出力、レコードプレーヤーも対応していますので、お気に入りの音源をご持参ください。

パソコンや複合機もレンタルしますので、

社外勤務の方にもご利用いただけます。(利用料は別途相談)

 

マンガが約3000冊、それ以外の書籍が約1500冊、

さらにマンガなどが別場所に3000冊、

(館内利用の方はご自由にお読みください)

Get to Know Us

3階 

 

洗面所、トイレ、

お風呂(長身の方でも寝て入れます)、

風呂続きのバルコニー、ウオーキングクローゼット

(ここはプライベートゾーン)

奥の洋室約8畳 ベッドが2台(残念ながら宿泊不可)

​営業時間

9:00~21:00(台所使用の場合22:00まで)

 

不定休 休業日はお問い合わせ頂くか、

玄関前の掲示物をご覧ください。

利用料金

※小児以下のご利用料金は要相談

〇個人利用 

 2時間 1,000円(ペット飲料1本つき)

     以降2時間超過ごと800円加算 (ペット飲料1本追加)

     (例) 8時間      3,400円 

        12時間(全日) 5,000円

       

         

〇団体利用(4名以下)

          

 3時間 1階 5,000円 2階  4,000円 

 6時間 1階 8,000円 2階  6,000円

  ※台所使用の場合 1回のご利用で 2,000円

     

 

〇団体利用(5名以上)

 3時間 1階  8,000円 2階  6,000円 

 6時間 1階 14,000円 2階 10,000円

  ※台所使用の場合 1回のご利用で  4,000円

   その他の備品などのご利用はご相談をお願いします

ご予約方法

上七軒多趣一斎のご利用やご予約に関するお問い合わせは、お電話またはメールにて承っております。詳細は下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

TEL : 075 756 0664

Gmail : kami7ken@gmail.com

ご利用上の注意事項

※ 飲食は1階の和室および2階の台所付近以外は原則禁止で

  3階を利用する際には特にご注意をお願いします。

※ 館内および敷地内は禁煙です。

  特に、近隣に国宝や重要文化財を所有する社寺が多いこともあり、喫煙場所にもご配慮をお願いします。

  京都市の条例で市内全域で路上喫煙は禁止されております

  また、換気扇の下での喫煙も、電子タバコも含めて禁止します。

  (アレルギー体質の方が増加している状況をご配慮ください)。 

※ 音響及び映像機器はご利用者様ご自身で操作していただきますが、

  近隣への迷惑になるような大音量にならぬようご配慮をお願いします。

※ 2階に複合機が設置されていますが、許可を得た方以外は触れぬようお願いいたします。 

※ 建物や付帯設備、備品などを破損または紛失、持ち去りなどされた場合には、相当額の弁償および迷惑料をお支払いいただきます

※ 館内および敷地内で発生した事故やケガ、利用者持込みされたものなどの破損、

  または貴重品などの紛失・盗難などのトラブルに関して、一切の責任は負いかねます。

※ 館内はバリアフリー対応がなされておりませんので、乳幼児以外の介助の必要な方に対して

  従業員がお手伝いできませんのでご理解お願いいたします。

※ 日本人以外の方の来館につきましては、地域間文化的習慣の違いによるコミュニケーションの不足が生じるケースが

  懸念されるので、日本語を含む日本文化をよく理解されたリーダ-の同行されたグループのみとしてください。

※ 玄関前の駐車スペースは事前予約の方のみに無料でお貸しします。

  それ以外の方は付近のパーキングを利用されるか公共交通機関または徒歩でご来館ください。

       また、自転車につきましても従業員の駐輪スペースのみとしますので、ご遠慮ください 。

       自家用車の違法駐車・自転車の違法駐輪はご近所様の迷惑になりますので、おやめください。

bottom of page